スタンドサイン
スタンドサイン スタンドサインは、屋内でも屋外でも気軽に使えるサインで、設置場所もお客様の近くに設置するため訴求力も高い看板となります。道ゆく人々の目に留まりやすいため、案内や広告、様々な内容で使われることが多いです。 ご相談・お見積りはこちら→ A型看板 真横から見た姿がローマ字の「A」のように見えることから名前がつけられた看板で、スタンドサインの中でも最もポピュラーなものになります。 屋外用スタンドサイン 屋外用のスタンド看板は、店舗の入り口付近に設置することが多く、お客様を最初にお出迎えする店舗の顔 ...
電飾看板
電飾看板 数ある看板の中でも明るく目を引く電飾看板。夜に光る電飾看板はとても目立ち、昼夜問わず視認性は抜群です。アクリルへの貼り込み、FFシートを使用するなど要件に合わせてご提案いたします。 ご相談・お見積りはこちら→ 電飾ファサード看板 建物の壁面に設置されます。社名などの名称の他にビジュアルを大きく表示しブランドイメージを訴求するなど幅広い用途で壁面を活用することができます。 突出看板(袖看板) 建物壁面や支柱などに設置されます。比較的高い位置に設置するため、歩行者はもちろん、走行車からも視認しやすく ...
フロアシール
フロアシール お客様の動線を妨げず情報を発信できるフロアシール。設置も貼るだけなので簡単です。空間装飾からキャンペーン告知まで様々な用途で使用できるツールとなります。 ご相談・お見積りはこちら→ 案内サイン 床一面に大きく貼れるフロアシールは指定の場所の誘導など、お客様を案内するサインとして利用できます。設置場所を選ばなくていいのもポイントです。 装飾ステッカー フロアシールを空間装飾に使用してみてはいかがでしょう。大きな面を貼ることもできれば、ステッカーとして様々な場所にたくさんの絵柄を掲出することもで ...
デジタルサイネージ
デジタルサイネージ あらゆる場所で、モニターやディスプレイなどの電子機器を使って情報を表示するメディアのことを「デジタルサイネージ」と呼んでいます。モニターからサイネージ機器、コンテンツ作成までご相談ください。 ご相談・お見積りはこちら→ 壁面埋込み型 壁面に埋め込まれたサイネージは、土台や足場が無いので転倒の心配もなく安心です。屋外用は防水仕様になっているので雨風も心配ありません。スピーカーを設置すれば音を出すことが可能です。 自立型 キャスターが付いているものもあり、移動が可能です。催事の時のみの使用 ...